夏休み
県外に進学した学生が帰って来て
夏の課題をこなします。
私立中高一貫校の課題は
問題集10冊ぶん。
浜松の中学生が5教科1冊の問題集なので、明らかに多い。というか、多すぎます。
でも、
与えられた課題が
自分のキャパを超えた時
人って戦略的、効率的になるんだね。
だって、終わらないんだもの。
10冊の問題集は確かに無理難題
学習面だけ考えれば
ダブりも無駄も多い
でも、
それに取り組むために
戦略を立ててる生徒は
すこしたくましくなっていくみたい。