静岡県浜松市(エージーゼミ)あゆみ塾長のブログ

算数苦手を得意にするAgZemi(エージーゼミ)のあゆみ塾長のブログです。勉強の仕方がわからない小学生や中学生、算数苦手な子、考える力をつけて受験に成功しよう!

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

子供の話を最後まで聞けて、あわよくば怒らないで済む方法

単純ですけど、 子供が話し出したら子供の方を向いて、口角を上げて引き締める。 えくぼができる勢いで、口角を意識して。 その姿勢で聞くと、 怒る態勢に移るのが難しくて、 間抜けなタイミングになっちゃう! おすすめです!

数学で、テスト前に全ての学年がするべきことは、四則計算の確認

基礎が8割 特に計算力、 基本中の基本ですが、できないせいとがおおいです。 特に少数と分数が混ざった計算。 定期的に全ての計算方法を復習したほうがいいとおもいます。 学年が上がると問題が難しくなって、時間はかけているけど解いた問題数は少ない、と…

正答になりやすい文字の大きさは5㎜角以上。

答案、て、手紙と同じです。 誰かが出した問題を考え、解き明かす、 "こう解きました。みてください。" と、返すのだから、読みやすくなくては。 自信のない答案ほど雑になり、早く走り書きをし、小さくなる。 自分でさえ見間違えてしまう。 目安を決めて、…

テスト準備が順調に進むために気をつけるちいさなこと、

無駄な選択の機会を減らす、ということです。 日常がルーティーンなほど、無駄なエネルギーを使う必要がなく、 選択の機会も減るので 勉強に向ける力がたくさん残ります。 テストの計画を立てる時にも 毎日同じことをする方が効果があります。 土、日のお休…

社会のテスト対策で要点チェックだけを見るのはやめよう。特に歴史

歴史は原因と結果の積み重ねだからです。 一問一答で大量の単語を一度に詰め込んだら?混ざります… 社会はたくさんの情報を踏まえて、代表人物を時代ごとに1人、選んで覚えましょう。 古代、中世は100年に1人です。

中間テストの範囲が出たらあと何日か、正確に数えよう

中間テストの範囲が出始めてます。 だいたい、二週間前に配られる範囲表。 もらったらすぐにテスト日をチェックしましょう。 2週間くらい、という曖昧な日にちではなく、あと何日か、正確に数えます。 特に月をまたいでいる場合、 "テストは来月" なんて思…

デジタルとの出会いかた、

あくまでも個人的な意見ですが、 初めてのタブレットは、学習ゲームなどのゲーム系からではなく、 役立つツールとしての調べ物系から入るといいとおもいます。 学習ゲームをたくさんは知らないのですが、大体のゲームは学習のなかでは面白くゲームの中では魅…