静岡県浜松市(エージーゼミ)あゆみ塾長のブログ

算数苦手を得意にするAgZemi(エージーゼミ)のあゆみ塾長のブログです。勉強の仕方がわからない小学生や中学生、算数苦手な子、考える力をつけて受験に成功しよう!

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

1人で頑張ってできなかったんだから、誰も自分に教えることはできない、といううぬぼれ

ちょこちょこっとがんばって すぐに泣き言を言う君 「精一杯やってできなかった まだできるなんて言わないでよ!」 多分その次なんだよ、 精一杯のその向こう側が 君を強くするんだよ 誰かの手をかりて 自分では考えつかない 次の場所に行くの。 自分に透明…

数学の点数を平均以上にしたいお母さんが夏休みにやっておくこと 数学苦手な中学生に効果抜群!

学校の基礎問題集をコピーして、 普段も テスト前も それだけを使う! 算数が苦手なら あれこれ問題集に手を出してはいけません。 学校から渡される基礎問題集にしぼります。 でも学校の問題集はテスト時に書き込んで提出しなければなりません。 書き込んで…

ほめて育てないほうがいい子の見分けかた

「ほめて育てる」 よくいわれますが 不安感をはっきりさせた方が やる気の出る子もいます。 以前 そこそこ数学のできる子 数学の講師にほめられたあと、 こういいました。 「むかつく!」 ほめられたときに、とりあえず否定する子 偏差値55以上の子 こんな子…

子どもはセルフブランディングしちゃいけない。可能性を止めないために

子供が何かに没頭していると 声をかけたくなります。 「がんばってるわね、えらいね! 〇〇ちゃんは〇〇が得意よね〜」 ほめられるにしても、 集中力はとぎれます。 自分を意識しだすと なにかをしているときに、 いつも周りの目を気にするようになります。 …

小学生の英語学習が不安になる理由 これって中学につながるの?

英語の学習ドックをしました。 英語の改革は、巷の噂 中学受験に英語が導入される? 小学校の英語が難しくなる? 大学入試が大きく変わる? 今日の学習ドックは、小学校5年生 近い未来に絞った診断をしました。 今学んでいる英語を中学につなげるには どうし…

塾と家とのすきまの時間、みてみないふりもだいじかも。

塾が終わり、生徒たちは、家に帰るまでの隙間の時間、ちょっと集まってはしゃいだりしてる。 夏休みが近づくこの時期 なんとなくウキウキした気分がただよってる。 受験生もなんとなくウキウキする。 大人は、仕事を終えたら ビールを飲んだり、 気分転換で…

中学1学期定期テストで、点数を落とした原因 ベスト3

1 問題集を1回しか解かなかった。 2 問題だけ解いて、教科書を読まなかった。 3 テスト範囲をまちがえていた。 1.、問題集って3回以上解かないと定着しません。厳密に言うと、3回半かな? たいてい、二回やったら大満足ですが、定着は三回通り以上です。 2, …

高3 夏 大学受験準備を始める文系学生のための、必勝スケジュールの立て方 センター利用版

たとえば部活 たとえはアオハル 高3夏まで忙しかった、 さて 本格的に受験勉強 後6カ月です。 計画を立てましょう、1日でも早く。 時間の配分は 入試の配点配分で、 センター試験、文系なら 数学、国語、英語、リスニング、社会科目、理科科目は 2:2:2:0.5:2…

共存共栄にしがみつかず、クールな並存で。

クラスのなかの どのグループとも なんとなく話が合わなくて 距離を置いて 休み時間には好きな本をよんだり 宿題を済ませたりして それもそれなりに楽しいけど、 でも、誰かといなくちゃいけないような気がして 話しかけてみても 話が続かない 誰かにいじめ…

子供は究極のかまってちゃん、先のことなんか計算しませんとも!

子供って、敏感です。 いつもスマホをいじっているお母さんが どんなとき 自分に声をかけるのか、 その因果関係をみのがしません。 そして 子供はかまってちゃん 困らせたらこっちを向くなら、 困らせます だって、 いいこでいたら ほっぱらかしだもの そん…

こころイケメン 点数が8点でも、14点でも、男の子はイケメン扱いは必須です。

どういうわけか、男の子は何があってもイケメンです。 「数学14点でも、1000円のシャープペン持ってるしぃ」 「国語23点でもリフティング150回だし」 もはや、比較の意味がわかりません。 アホです。 でも、目標ができると そのアホパワーで突き進むことも確…

プールが始まったら気をつけよう!午後の科目の進み具合!

プールが始まりました。 おぼえてますか? プールの後のぽかぽかしたからだ、 産毛が逆立つようななんとも言えないぼあぼあ感。 そして、沼のような眠気!! これはどうすればいいでしょうか? …どうしようもないです。 せめてこの時期できること、 その日の…

テストの見直し、まだまだ君はできる!と伝えたい。

テストの見直しをして、感想を書く時、 伝えたいことはただ1つ。 自分に誇りを持って! けなしても人は伸びない こんなテストがなんなんだ、 まだまだ、君はできる! とつたえたい。