静岡県浜松市(エージーゼミ)あゆみ塾長のブログ

算数苦手を得意にするAgZemi(エージーゼミ)のあゆみ塾長のブログです。勉強の仕方がわからない小学生や中学生、算数苦手な子、考える力をつけて受験に成功しよう!

2024-01-01から1年間の記事一覧

中学1年生初めての定期テスト 気をつけること①

中間テストがある学校は、5月の中旬にテストのことが多いです。 5月14日にあるとしましょう。 単純に考えると後3週間超、余裕のある期間ですよね。 でも1学期の中間は要注意です。 ゴールデンウィークでリズムが乱れ、気がつくと後1週間ということに… 定期テ…

①ゲームするように勉強する

中3の1学期は、部活動と受験勉強が重なり、さらに学習内容が難しくなる、辛い時期です。 特に運動部は大変です。最後の試合は頑張りたいし、志望校調査はあるし、なんとなく、生徒同士で成績の序列ができてくる…。 この時期を乗り切るのに1番効果的なことは…

エージーゼミの方針 ソフトスパルタ

感情的にならず、必要なことをやらせる、それも大量に。 言葉で人をすり減らさず、行動だけにフォーカスした指導で合格に導く、 それがソフトスパルタです。 馬を水辺に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない、と 生徒のやる気を最重要視す…

5月、小5の中学準備のカリキュラム と無料で使えるプリントサイト

5月 国語と算数の基礎 国語: ひらがなとカタカナの復習、小4の漢字の復習宿題: 1週間に40個の漢字のテストをする準備、書取りではなく、テストプリント形式で学習します。 算数: 四則演算の復習、簡単な文章問題の導入 身近なキャラクターを使った聞き取り式…

パワーワード、公文の『基礎学力の大逆襲』 基礎学力の基礎の基礎

公文の『基礎学力の大逆襲』 お馴染みのくもんいくもん、に変わってTVCMに、流れてます。 これ、今後の学習にとって重要なキーワードです。どの指導者も感じている、基礎学力の低下。コロナを通りAIの普及を目前にして求められるのは 「言葉の力」です。 基…

6月に開講する附属小のための基礎力講座のご案内

エージーゼミは一対一と自習指導を合わせた受験指導の塾になります。 過去問を生かした私立中学受験、公立高校受験に強みがあります。 少人数の新講座のご案内です。 附属小のための基礎力強化講座 2024/6より開講 水曜日14時半〜17時までの自習指導を通じ…

中学1年生は要注意。先生は(あまり)助けてくれません。

小学校では先生は生徒の学習を助けます。 横に並んで一緒に歩きながら勉強を進めていくイメージです。 中学になると 先生との間には距離ができます。 先生は生徒と向かい合い するべきことを指示して 評価する任務があります。 それは高校受験に向けて 進路…

算数 月に一度. 単位の日を作って確認しましょう

小学校4年から始まる、単位の換算 いまはほとんど使わない ha とか、a といった面積の単位や ℓと㎤の換算 生徒は苦手です。 単位の換算と小数が合体すると、もうテストは撃沈 でも理由はただ慣れていないだけなので、無理やり機会を作りましょう。 ”月に一度…

数学成績悪くてもあきらめちゃダメ!それ、苦手じゃないかも!

数学の成績が悪い生徒の中に かなり多くの割合で 数学センス高めの子がいます。 算数は苦手だが 数学はできる この場合の算数苦手のトップは 小数の計算と、暗算能力 小学校2年から4年の計算技能です。 教科書の教える基本を少しひねった応用の技能 たとえば…

やる気スイッチをまたない(再)

勉強を始めるのに、やる気を待つのは危険です。 やる気は、動いているエネルギーが生み出す興奮状態だと思ってください。 何かを始めれば 始めた理由を考えだして、 テンションを上げていけます。 それは計画したり、考えることでは 生まれないエネルギーで…

新小5年生 家庭で心がけたいこと2

学習スケジュールの作成: お子様が新学期から学習のリズムを保てるよう、一緒に学習スケジュールを作成しましょう。 スケジュールというと一日中の予定をしっかり立てなくちゃ、と思うかもしれませんが、それは難しい。予定を立てるのも大変だし、崩れると一…

新学期まであと10日余り、新小5年生 家庭で心がけたいこと

①新学期に向けての準備: お子様が新学期から毎日30分程度、教科の予習を行えるように習慣づけをしましょう。 4年生の復習は始めやすく、習慣づけの練習になるのでおすすめです。 算数 :5年生から小数の計算と分数の計算が複雑になります。4年生の復習をして…

2024 あけましておめでとうございます!