静岡県浜松市(エージーゼミ)あゆみ塾長のブログ

算数苦手を得意にするAgZemi(エージーゼミ)のあゆみ塾長のブログです。勉強の仕方がわからない小学生や中学生、算数苦手な子、考える力をつけて受験に成功しよう!

勉強での未病って何かな、とおもったのが学習ドックのはじまりです。

 

私はお医者さんに行くのは嫌いだけど、人間ドックは大好き。

身体をまんべんなく、調子の悪いところもなんの問題もないところも調べてもらう。

自分の気づかなかった自分の健康がわかる。

 

わたしの人間ドック日は誕生日です。

 

前回人間ドックから帰ってくるときに思いました。

 

順調な学習ってなにかな?

 

〇〇が苦手です。〇〇がわからない。から始まる学習指導。

教えていくうちに思わぬ弱点にぶつかることが多いです。

 

苦手な箇所が出てくるのを待つ前に、学習の傾向を、弱みと強みを知っていたら、前もってつまづきを予防できるんじゃないかな、

 

そんな気持ちで学習ドックはうまれました。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

学習ドックのご案内

指導を30分行なったあと、30分学習相談の時間を取らせていただき、家庭学習、受験に関するアドバイスをさせていただきます。

料金は3000+税=3240になります。

当日ご持参ください。

お問い合わせはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S90304947/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

小学生指導のご案内

月2回60分、8640(税込)

月4回60分15120(税込)

オプション  【ラインで確認1日1問】

 

科目、時間設定は自由です。

教科書習熟から静岡県私立中学入試問題レベルの指導が可能です。

教室から離れている場所のお子さんにはライン指導(月3240)をお勧めしています。どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

センター国語 2013年を解くべき?

模試で160点をとれているならといてみましょう。

問題の質が変わっても解き方は同じです。

2013年の問題で点数が取れれば解き方に問題はないです。

 

逆に120とか、130位、またはそれ以下の点数だったら、この年度は例外として解かないこと。時間の無駄になっちゃいます。

2012以前の問題は素直なものが多いので練習しましょう。

国語に関しては模試の見直しはせず、センターの過去問を解くこと。つくりがちがいます。

 

センター国語は思いの外レベルも高いし、一問の配点も大きいです。

まだまだ伸びます、がんばろう!

きれいじゃなくてもいいから、ていねいに字を書こう。7mmの四角にはっきりと。受験の基礎

f:id:mimamoh:20181209092229j:image

きれいな字ではありません。

でも、読みやすい。

パッと見て読める

読み間違いをしない。

 

文字は誰かに読んでもらうためのもの。

だから共通のルールがあるのです。

相手に読みやすく、誤解のないように書きましょう。

受験では、見られていると思います。

学校で治せないもの、姿勢、字の丁寧さ、鉛筆の正しい持ち方、小さなことですが、大切です。

定期テスト、記述ができない生徒、問題集のまとめだけ見て解いてませんか?

f:id:mimamoh:20181111180641j:image

この答えは

f:id:mimamoh:20181111180716j:image

教科書に

定期テスト、記述問題が解けない生徒、おおいですね。

 

特に

理科、社会

 

記述ができない子で多いのは

問題集を解くのが大好きな子

問題集のはじめのページにあるまとめを見ながらどんどんといていくかも。

でも、それでは足りません。

出来事に関する記述は、原因、内容説明、結果、影響を踏まえて書かなければいけないことが多いのに、

問題集の簡単なまとめには、それが書いていないことがとても多い。

それは教科書の本文中、写真の下の説明、コラムなどに、書かれているのです、

 

問題集を何冊も解けば

よく出る問題を記憶していくので、

ある程度点数は取れるようになります。

でも、そのやり方で進められるのは、

中学2年の前半まで、

それ以降伸び悩んでいる子は、一度自分の勉強法を見直してみてくださいね

 

○●○●○●○●○●○●○●○●

お気軽にどうぞ!

◇◇ホームページ◇◇

https://peraichi.com/landing_pages/view/agzemi

◇◇Facebook◇◇

http://facebook.com/ayumihikita

◇◇Instagram◇◇

https://www.instagram.com/achagi1234

○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

 

公立中高一貫校の受験 音楽 参考曲名

f:id:mimamoh:20181109182810j:image

【小学校学習指導要領より、抜粋】

楽譜で読めるようにしておきましょう

音楽、家庭科、体育も試験に出されるので、授業をきちんと聞くことがいちばんの受験準備になります。

音楽はこの曲を復習しておこう。

【1、2年】

うみ

かたつむり

ひのまる

ひらいた ひらいた

かくれんぼ

春が来た

虫の声

ゆうやけこやけ

 

【3、4年】

うさぎ

茶つみ

春の小川

ふじさん

さくらさくら

とんび

まきばの朝

もみじ

【5.6年】

こいのぼり

子もりうた

冬げしき

越天楽 今様

おぼろ月夜

ふるさと

われは海の子

 

附属中入試問題 国語 記述問題 自分の答えを読む人を頭に浮かべて書いてみる。その人は、あなたを知らないし、その文章も知らない人。

f:id:mimamoh:20181108082557j:image

中学受験は1月、時期が早いです。

試験問題の過去問を解いている生徒。

まずは時間無制限で問題を解きます。

自己採点をさせるのですが、なかなか答えが合いません。

「どうしたの?」

「書いてあることはわかるけど、答えが合わないの」

 

答案用紙には、一言理由が

〇〇だから。

 

「これ、君にはわかるけど、読んだ人は何のことかわからないよね。

答案用紙だけ見るんだから。」

 

言ってる意味がよくわからないみたいです。

 

「答案用紙に書いてある文章だけ読んだら内容がわかるように書いてあげないと。

君と、答えだけを読む人は

どこがちがうの?」

「うーん、問題文をよんでるところ」

 

「そうそう、問題文を読んでなくても答えの文章だけ読んだらわかるように書いてあげて。」

 

納得したみたいです。

 

文章で答えを書く、

必要な説明をつける、

は記述問題の基本です。

 

でもふだん文章で喋ってないとなかなかそれは難しい。

よく知った人とは単語ひとつで通じ合えるから、

だんだん、言葉は怠けていく。

 

教室では、生徒も大人扱い

対等に意見をいい、

丁寧な言葉で話します。

それは、礼儀ではなく、

命を守る技だと

私は思います。

 

まず、こう伝える。

わたしはあなたを認めている

私はあなたを否定しない

わたしはあなたを傷つけない。

 

そこからやっと

対話ははじまる、と私は思います。

 

お気軽にどうぞ!

◇◇ホームページ◇◇

https://peraichi.com/landing_pages/view/agzemi

◇◇Facebook◇◇

http://facebook.com/ayumihikita

◇◇Instagram◇◇

https://www.instagram.com/achagi1234