静岡県浜松市(エージーゼミ)あゆみ塾長のブログ

算数苦手を得意にするAgZemi(エージーゼミ)のあゆみ塾長のブログです。勉強の仕方がわからない小学生や中学生、算数苦手な子、考える力をつけて受験に成功しよう!

指導の新しい組み立て

昨日はいくつか学習ドックがあり、

 

指導の組み立てについても考え直す機会がありました。

 

小学校低学年では、国語も算数も基礎の基礎ですが、

生活と結びつけて考えるので、

実は難しい、時計や単位の考えが出てきます。

 

 

低学年の子の指導では

 

学校の先生のお話がわからない時

周りのお友達がうるさかったり、

自分自身が集中力がなくて授業を聞けない時

そんな時は、定期的な指導がいいとおもいます。

 

でも、単元の最初でつまづきやすい、わりと勝気な子は、新しい単元に入る前に、予習しておくといいのです。

 

不定期になりますが、単元ごとに最初と最後で指導が入るように調整して組んでいきます。

 

指導内容も

なんども同じことを言われると腹をたてる子と、なんど言われても忘れる子では、ちがいます。

 

なんども同じことを言われるのが嫌いな子は、最後まで教えると授業を聞かなくなるので

授業を聞いて完結するような、予習

 

忘れる子は、最後までしっかり教えて、問題も解かせます。解いても忘れますが、授業が頭に入りやすくなります。

 

それぞれの子のタイプにぴったりあったフォローができるように

「単元ごと指導」

という形が生まれました。

二学期が楽しみです。

 

お気軽にどうぞ!

◇◇ホームページ◇◇

https://peraichi.com/landing_pages/view/agzemi

◇◇Facebook◇◇

http://facebook.com/ayumihikita

◇◇Instagram◇◇

https://www.instagram.com/achagi1234

 

 

 

子供には子供の世界がある。

f:id:mimamoh:20180825144902j:image

お父さんが怒っています。

今日やっとお休みが取れたから

「水族館に連れて行ってやるぞ」

といったら

「えー、僕、友達と約束あるの!」

 

「なんだあいつは、

せっかく人がいいところに連れてってやろうとしてるのに!もうどこにもつれてってやらん!」

よくある話。

学校に行くようになると、子供には子供の社会ができてくる。

小さい時から一緒にいたから、同じような気がしているけど、

1日のうちで一緒にいるのは、一時間?二時間?

こんなに離れた時間が多いなら、

 

今のあなたはだれ?

何を大事にしているの?

と、時々は確かめなくちゃね!

 

お気軽にどうぞ!

◇◇ホームページ◇◇

https://peraichi.com/landing_pages/view/agzemi

◇◇Facebook◇◇

http://facebook.com/ayumihikita

◇◇Instagram◇◇

https://www.instagram.com/achagi1234

 

よのなかはかわっていく、今欠点だと思っていることが強みになるかも。

教育の世界は目まぐるしく変わっていきます。

堀江貴文さんのスピーチ

https://m.youtube.com/watch?v=2DTyHAHaNMw

 

どうなるのか、どうするのか、ではなく、

神経を研ぎ澄まして足元の動きをみなさい、と。

 

教育をめぐるいろんな動きが

新しい、今まで体験したことのない社会に備えているように感じる。

だから、自分が今のシステムに合わないとおもっても、少し様子を見るのもいい。

今欠点だと言われていることが思いがけない強みになるかも。

 

 

お気軽にどうぞ!

◇◇ホームページ◇◇

https://peraichi.com/landing_pages/view/agzemi

◇◇Facebook◇◇

http://facebook.com/ayumihikita

◇◇Instagram◇◇

https://www.instagram.com/achagi1234

 

 

マーク模試を受けてからの採点、見直しの手順、処理能力は合否をわけます

f:id:mimamoh:20180807062852j:image

 

昨日は受験生のマーク模試の見直しと、分析の報告を一日中受けていた日。

そんなに多い人数ではないけれど、自分で採点し、分析したものを提出してもらって、指導の合間に話し合う。

 

指導自体も10時から10時までだったので、すきま時間に対面やらラインやらで面談。

次回の記述模試への対策を立てていく

 

時間がない時の面談では、生徒のまとめてくる資料の質で、次回の対策の質も変わってくる。

 

今回一番効率よく面談できた生徒の資料はすごかった。

昨日の模試を今日の昼までに、採点、解き直し、

間違えた問題を分類

①全くわからない

ケアレスミス

③時間不足

 

解き直してもう一度間違えた問題についての間違い方のメモ。

 

今日の昼までに以上を揃えて提出

面談で次の方針を決めるのに10分もかからなかった。

 

1つのプロジェクトを進めるみたいに

受験ではこう行った能力が合否をわけてしまう

 

処理力をつけるために

生徒に分析を教える

大切だとおもう

 

お気軽にどうぞ!

◇◇ホームページ◇◇

https://peraichi.com/landing_pages/view/agzemi

◇◇Facebook◇◇

http://facebook.com/ayumihikita

◇◇Instagram◇◇

https://www.instagram.com/achagi1234

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1人で頑張ってできなかったんだから、誰も自分に教えることはできない、といううぬぼれ

f:id:mimamoh:20180730101839j:image

ちょこちょこっとがんばって

すぐに泣き言を言う君

「精一杯やってできなかった

まだできるなんて言わないでよ!」

 

多分その次なんだよ、

精一杯のその向こう側が

君を強くするんだよ

誰かの手をかりて

自分では考えつかない

次の場所に行くの。

 

自分に透明のカバーをかぶせて

そのなかでからまるのは、

そろそろやめたら?

 

お気軽にどうぞ!

◇◇ホームページ◇◇

https://peraichi.com/landing_pages/view/agzemi

◇◇Facebook◇◇

http://facebook.com/ayumihikita

◇◇Instagram◇◇

https://www.instagram.com/achagi1234

 

 

 

 

 

 

 

数学の点数を平均以上にしたいお母さんが夏休みにやっておくこと 数学苦手な中学生に効果抜群!

f:id:mimamoh:20180729113914j:image

学校の基礎問題集をコピーして、

普段も

テスト前も

それだけを使う!

 

算数が苦手なら

あれこれ問題集に手を出してはいけません。

 

学校から渡される基礎問題集にしぼります。

 

でも学校の問題集はテスト時に書き込んで提出しなければなりません。

書き込んでしまうと、

もう、テスト対策はできなくなってしまいます。

 

だからまだ書き込みのない

夏休みのうちに、

全ページコピーしておきましょう。

そして、そのプリントを、

普段にも、テスト前にも使います。

このプリントのみ!

受験にも使えるから、一部、保存版にしてくださいね!

 

お気軽にどうぞ!

◇◇ホームページ◇◇

https://peraichi.com/landing_pages/view/agzemi

◇◇Facebook◇◇

http://facebook.com/ayumihikita

◇◇Instagram◇◇

https://www.instagram.com/achagi1234

 

ほめて育てないほうがいい子の見分けかた

f:id:mimamoh:20180727091004j:image

 

「ほめて育てる」

よくいわれますが

不安感をはっきりさせた方が

やる気の出る子もいます。

 

以前

そこそこ数学のできる子

数学の講師にほめられたあと、

こういいました。

「むかつく!」

 

ほめられたときに、とりあえず否定する子

偏差値55以上の子

 

 

こんな子は、不安要素をはっきりいってあげた方が伸びます。対等の立場で、問題点について話し合うといいですね。

 

◇◇ホームページ

https://peraichi.com/landing_pages/view/agzemi